×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月になって、たばこが値上がりしましたね。いやあ~禁煙しといて良かった!(禁煙したい愛煙家の皆さん、嫌味でごめんなさい・・)自分が吸ってた銘柄なんか440円になっちゃって、簡単に手を出せなくなりました。前回の値上がりのときは、健康のために良い機会だからやめたという人も多かったけれど、今回はあからさまに金銭的理由でやめたという人が多いみたいです。国際ジャーナルでも「たばこ税増税が施行── 禁煙志向の追い風になるか」というコラム
が載っているし、日本はすっかり禁煙王国と化してますよね。車からの投げ捨て(灰皿の中身をぶちまけてるヤツ、あれは犯罪だ!)、ポイ捨て、歩きたばこ、薄い仕切り一枚で分煙してますと言い張る飲食店とか以外なら、マナーを守りつつ吸うのは良いんじゃないかと思うのですが、我が横浜市では公共の場でも全面的に禁煙ですよ。公園で吸えないって辛いよ。子供が遊んでる時間帯以外は許してやってくれと言いたいところです。今回の増税が未成年の喫煙問題と副流煙被害、何より喫煙者が肺がんになることで国益が下がる・医療がかかることを恐れての政策だとは分かっていますが。
やっぱり電子たばこ攻勢の時代が来るんでしょうか。そこまでして吸うのはいかがなものか。禁煙した方がいいような気がします(苦笑)。
国際通信社
国際ジャーナル
が載っているし、日本はすっかり禁煙王国と化してますよね。車からの投げ捨て(灰皿の中身をぶちまけてるヤツ、あれは犯罪だ!)、ポイ捨て、歩きたばこ、薄い仕切り一枚で分煙してますと言い張る飲食店とか以外なら、マナーを守りつつ吸うのは良いんじゃないかと思うのですが、我が横浜市では公共の場でも全面的に禁煙ですよ。公園で吸えないって辛いよ。子供が遊んでる時間帯以外は許してやってくれと言いたいところです。今回の増税が未成年の喫煙問題と副流煙被害、何より喫煙者が肺がんになることで国益が下がる・医療がかかることを恐れての政策だとは分かっていますが。
やっぱり電子たばこ攻勢の時代が来るんでしょうか。そこまでして吸うのはいかがなものか。禁煙した方がいいような気がします(苦笑)。
国際通信社
国際ジャーナル
PR
COMMENT