忍者ブログ
剛毅果断
228  227  226  225  224  223  222  221  220  219  218 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の新聞に載っていたのですが、大阪府が8月17日に児童虐待の通報を
受け付ける「児童相談所全国共通ダイヤル」の番号が長すぎるとして、
「110番」のように3~4ケタの覚えやすい番号に変更するようにと、
橋下知事名の要望書を厚生労働省に提出したそうなのです。

現在の番号は0570から始まる番号になっているようです。
厚生労働省が設置する共通ダイヤルは、通報すると管轄の児童相談所に転送
される仕組みになっているそうなのです。3ケタにする場合、システム設定
などで数十億円もの経費がかかるとみられているようですが、要望書では
「国の借金残高900兆円の状況からすると、未来を担う子供の命を救う
経費としてそれほど大きなものとは感じない」としています。

早期通報を呼びかけるテレビコマーシャルの放映を近畿2府4県などで
8月9日から開始されています。橋下知事は「番号が分かりやすくなると
もっと効果がある」と指摘していました。
つい最近、大阪市で幼い子供を置き去りにした母親の事件が大きく取り上げられ
ました。その事件以降からコマーシャルが放映されているように思うのです。
もちろん、以前には雑誌「現代画報」でも「虐待」については取り上げられていた
ので本当に大きな問題なのです。
「虐待なのでは」と通報された事が間違っていても構わないと思います。
子供の幼い命を救うためなのです。世間で守るべきなのです。


国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事、連載記事で好評を得ています。
国際ジャーナル』では、各界著名人をインタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
現代画報
報道通信社
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/13 NONAME]
[03/13 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08