忍者ブログ
剛毅果断
52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新聞に載っていた記事なのですが、新手の振り込め詐欺なのでは・・・という
内容でした。

都市銀行やクレジット会社の名を語って、音声ガイダンスで入金を指示するという
不審な電話が2010年の12月上旬以降、大阪府内で約70件も相次いでいる
ということがわかったのだそうです。
この電話を受けたことで実際に振り込んだ人はいないということなので、安心
しました。
大阪府警は、新手の振り込め詐欺とみて警戒を強めているということです。

発表によると、2010年12月8日に大阪市内の70歳代女性方に電話があった
そうです。都市銀行を名乗る男性の音声ガイダンスが「クレジットカードの未決済
があります。不明な点があれば番号を押してください」と告げたそうです。
女性は番号を押すと、男性が電話に出て振り込みを指示したということなのですが、
女性は不審に思って振り込まなかったそうです。
このほかにもクレジットカード会社を名乗って「口座残高が不足している」と
持ちかけたりしているそうです。約70件の大半が高齢者にかかってきているそうです。

ここのところ、郵便局や銀行のATMでは振り込め詐欺に注意するポスターが
貼られています。本当に気をつけなければなりません。絶対に騙されてはいけません。
「詐欺」を思いつく人もひどいと思います。が、私たちがその手口に軽く乗っては
いけませんね。


国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事、連載記事で好評を得ています。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
現代画報
報道通信社
PR
京都府にある警察学校の教官2人と初任科生の計約40人が昨年の11月に、
学校近くの焼肉店で懇親会を開いたそうなのです。
その際に、19歳の男子生徒が急性アルコール中毒で救急搬送されていたという
ことが今年に入った1月5日に分かったというのです。
これは新聞記事に載っていました。この記事を目にしたとき、私は非常に驚きました。

急性アルコール中毒になった生徒はすぐに回復したそうですが、初任科生の約半数は
未成年で、他にも未成年の数人が酒を飲んだというのです。

京都府警の関係者によると、懇親会は昨年の11月下旬にあったようです。
生徒は、懇親会が始まってから2時間くらいが経って体調の異変を訴えたようで、
出席者が119番通報したといいます。そして、男子生徒は救急車で運ばれたようです。

初任科生は、警察に採用された後に法律知識や捜査実務などを学ぶ新人警察官だと
いうことです。

飲酒運転や未成年の飲酒をとりしまっている警察官の姿をテレビを通じて見たことが
あります。かなり強く注意している場面も見ました。
その警察を目指す生徒が、また教官がそばにいながら法に反することをするという
のはどういうことなのでしょうか。私は呆れてしまいました。
自分の立場をもう一度見直す必要があるかもしれませんね。


大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
国際ジャーナルを発行する国際通信社グループ(国際通信社,報道通信社,現代画報社)は、国際ジャーナル,報道ニッポン,現代画報コマンドマガジンなどの経済誌・月刊誌の発行を主業務とし、教育から人材育成、そしてビジネス チャレンジまで幅広い視野での活動に挑戦しています。
国際通信社
国際ジャーナル
日本の政治状況については、いろいろと報道されてい ますが、現在の状況はと
ても困難なものではないかと思います。まさに混迷という状況に陥った感のある
民主党政権です。政権を取った当初は、国 民の期待も大きかったと思います
が、現在の状況は大きく変わっています。支持率も低いままです。2010年
は、民主党が政権運営の未熟さを感 じさせてくれた一年だったのかもしれませ
ん。国民が期待する政策の大胆な見直しは、ほとんど成果を出すことがなく終
わったのではないでしょう か。連日のように報道されている民主党内の対立劇
も政策論不在の権力闘争と感じている国民も多いと思います。これからの政治の
あり方について は、国際ジャーナルでも提言を行って欲しいところです。今年
の政治の混乱を象徴するのが、6月の鳩山前政権の退陣劇ではないかと思いま
す。鳩 山由紀夫首相は米軍普天間基地の移設問題をめぐって、国外、最低でも
県外と宣言していました。しかしながらアメリカ政府と本格交渉に入れない ま
まに退陣することになっています。正に政権投げ出しという感じに移りますがど
うなんでしょうか。これからの民主党ッ政権の行方については、 また大きな動
きがありそうな気もします。





国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事、連載記事で好評を得ています。
「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際通信社
報道通信社
家族の具合が悪い時期が重なって、気持ちまで鬱になってしまったことがあります。そんな時、出会ったのがアロマテラピーでした。ラベンダーの香りに気持ちが暗くなってしまうのを何度も助けられたり、ティートゥリーで風邪予防をしたり、ローズマリーで足の疲れを取ったり。香りのパワーに何度も救われました。
でも、あくまでアロマの香りは西洋の香りなのです。懐かしい、郷愁を呼び起こしてくれる香りは、やはりお香の香りなんですよね~。お線香の香りってどうしてああ懐かしいんだろうか。おばあちゃん家の仏壇の香り。我が家の子どもたちは、お線香の香りを懐かしいと思うのか、ちょっと疑問です。何しろ実家へ帰省することなんてほとんどないからです。香りの記憶として残るのかどうか、怪しいな。。それを不幸とまでは言わないけれど、少し寂しい話だなあと思います。
報道ニッポン12月号のニッポン文化再発見は「日本人が紡いできた“香り”の歴史」ですね。こういう記事を読んで勉強しないとピンと来ない香り。でも、香道に生きる人たちが日本の香りを大切に守ってきてくれたことに感謝しなくちゃいけませんね。



国際ジャーナル』では、各界著名人をインタビュアーに迎え、経営者、ドクターとの対談取材の中から生きざまや経営理念、そして将来への展望について語っていただき、それを再構成して誌面に反映していきます。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
国際通信社
国際ジャーナル


民主党代表選については、日々その動きがマスコミで 大きく取り上げられてい
ます。今回の選挙については、国民に向き合い判断を求めてもらいたいところで
す。国際ジャーナルでも、この結果につい ては冷静に分析を行ってもらいたい
と考えています。それが雑誌の役割ではないかと思います。民主党代表選です
が、菅直人首相と小沢一郎前幹事 長の二人が、最後まで支持獲得にしのぎを
削っている闘いになっています。結果についてはどうなっていくのでしょうか。
投票全体の3割強を占め る地方議員、党員・サポーターの分は郵送受け付けが
締め切られています。後は、国会議員411人の投票と合わせて結果が確定する
事になってい ます。どちらが実際のところ優勢なのでしょうか。世論調査で
は、若干ですが、菅首相の方が有利であると伝えています。この二人ですが、公
開討 論や街頭演説で菅、小沢両氏の政策の違いは見えてきたのではないかと思
います。単なる権力闘争ではなくて、政策面での争いを期待しているの で、そ
の点はいいのではないかと思います。菅首相が重視するのは雇用ではないかと感
じます。医療や介護、環境などの分野で仕事をつくり経済成 長を図るという手
法です。これによってこれからの日本が明るくなってほしいところです。





国際通信社グループの書籍は、定期購読者その他への直接販売。及び星雲社を通じて全国の書店にて取扱い。全国の一部図書館、病院、ホテルに、最新号を常設しています。
国際ジャーナルは、対面取材方式で経営者に鋭い質問を浴びせる人気特別取材企画「地域に生きる人と企業」をはじめ、貴重な情報源をもとに「EXPERT'S EYE」「職人に訊く」「医療と福祉」「学びの現場から」「逸店探訪」「社寺聴聞」といった充実の特集記事、連載記事で好評を得ています。
現代画報社
報道ニッポン
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/13 NONAME]
[03/13 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08