×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏ごろ、今年は暖冬だってテレビで言ってたような気がしますが、寒い日が続いてますね。ここ何年か、寒いのが苦手になりました。寒い寒いが口癖になってきてる。。若い頃は冬が一番好きだったのに、特に雲一つない晴れ渡った寒い冬の日が大好きだったのに。花粉症を患ってからは春を楽しめない分、余計に冬の清廉とした空気が好きになっていたのに。でも、厚着をして準備万端で出かけるときに寒いのはいいんですよ。いくら寒くても許す!って感じですが、何が嫌って、洗濯物を干すときに暖かい部屋から勝手口に出るあの瞬間とか、朝6時に温い布団から這い出す一歩目の冷たい床とか、2日続けてタートルネックを着て3日目に丸襟の服を着たら首元が妙にスースーして寒い思いをするとか。まあ 要するに温度差で不意打ちを喰らう寒さが身に沁みるようになってきたってことでしょうか。書き出すとババくさくてかなわんわ。
でも、一つ良いことがありました。寒いので防寒のために靴下3枚履きにして過ごしていたら・・乾燥してガビガビだった踵に変化が!ヒビが無くなってツルツルとは言わないまでも、スルスルくらいになってます。夏でもこんなにスルスルにはならないのに!どうやら靴下の厚みがイイみたい?いやーそれならそうと教えてくれればいいのに(調べればすぐ分かる・・ね)。かかとスベスベ靴下とか買わなくてもいいじゃないか。厚みの問題ならスリッパも有りだけど、あの歩くたびにぺったらぺったら鳴る音が苦手なので、ブーツタイプの室内履きか極厚手靴下を買いに行こうと思います。洗濯もんが増えるけど。しかも乾きが悪そうだわ。。一歩進んで二歩下がるような話。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナル
国際通信社
でも、一つ良いことがありました。寒いので防寒のために靴下3枚履きにして過ごしていたら・・乾燥してガビガビだった踵に変化が!ヒビが無くなってツルツルとは言わないまでも、スルスルくらいになってます。夏でもこんなにスルスルにはならないのに!どうやら靴下の厚みがイイみたい?いやーそれならそうと教えてくれればいいのに(調べればすぐ分かる・・ね)。かかとスベスベ靴下とか買わなくてもいいじゃないか。厚みの問題ならスリッパも有りだけど、あの歩くたびにぺったらぺったら鳴る音が苦手なので、ブーツタイプの室内履きか極厚手靴下を買いに行こうと思います。洗濯もんが増えるけど。しかも乾きが悪そうだわ。。一歩進んで二歩下がるような話。
大阪市西区立売堀1-7-18 国際通信社ビル8F TEL:06-6536-1134(代表)
「地域と共に成長し、地域と共に生きる」──月刊経営情報誌『現代画報』では、その思いを基礎として激流の現代に力強く自らの道を切り開いていく経営者たちにスポットを当て、特別取材企画「地域を育む人と企業」をはじめとした「地域医療に貢献する ドクター訪問」「時代と人をつなぐスペシャリスト」「職人~地域で活躍する職人たち~」「心のふるさと~社寺めぐり~」「美食探訪 一度行きたいお薦めの逸店」など独自の対談取材を通して地域と共存共栄する企業の在り方を探っていきます。
国際ジャーナル
国際通信社
PR
COMMENT