×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高齢ドライバーの事故防止について、国際通信社発行の国際ジャーナルに記事がありました。
高齢ドライバーによる事故は年々増加傾向にあるとのこと、思わず田舎の祖父のことを思い浮かべてしまいました。
祖父は現在60代半ばですが、若い時に目を傷つけてしまい視力が低いのです。
前回の免許更新時もぎりぎりの合格だったと言っていました。
家族としては、事故を起こす前に、そろそろ免許を返納してくれると安心なのですが、
田舎に住んでいるので車はないと不便だと言われると返す言葉がありませんでした。
同じような状況の高齢者の方は多いと思われます。
路線バス等の充実がない限り、なかなか高齢ドライバーの免許返納率を上げるのは難しいといえそうです。
高齢ドライバーの事故といえば、最近75歳以上の人が運転免許証を更新する時に、認知機能検査が必要になりました。
認知症と判断されなくても、記憶力や判断力が低下しているというのを改めて認識することで、事故防止に対する意識が高まると良いと思います。
また、高齢者マークが付いている車に対する配慮など、高齢者以外のドライバーも事故防止に協力が不可欠だと考えさせられました。
press-blog | 国際通信社グループ(国際ジャーナル 報道ニッポン 現代画報)
国際ジャーナルと私
高齢ドライバーによる事故は年々増加傾向にあるとのこと、思わず田舎の祖父のことを思い浮かべてしまいました。
祖父は現在60代半ばですが、若い時に目を傷つけてしまい視力が低いのです。
前回の免許更新時もぎりぎりの合格だったと言っていました。
家族としては、事故を起こす前に、そろそろ免許を返納してくれると安心なのですが、
田舎に住んでいるので車はないと不便だと言われると返す言葉がありませんでした。
同じような状況の高齢者の方は多いと思われます。
路線バス等の充実がない限り、なかなか高齢ドライバーの免許返納率を上げるのは難しいといえそうです。
高齢ドライバーの事故といえば、最近75歳以上の人が運転免許証を更新する時に、認知機能検査が必要になりました。
認知症と判断されなくても、記憶力や判断力が低下しているというのを改めて認識することで、事故防止に対する意識が高まると良いと思います。
また、高齢者マークが付いている車に対する配慮など、高齢者以外のドライバーも事故防止に協力が不可欠だと考えさせられました。
press-blog | 国際通信社グループ(国際ジャーナル 報道ニッポン 現代画報)
国際ジャーナルと私
PR
7月11日は参議院選でしたね。投票へは行かれましたか?
私は、何だか面倒臭いと思うような気もしましたが、とりあえず、不在者投票してお
きました。
当日は母の付き添いで地方の投票所へ。
田舎の投票所で、うっ、と感じてしまったのは、きっと、割とこじんまりした会場の
中、投票箱が真ん中に据えてあり、周囲を見知った顔がずらりと並んで監視している
という状況だからでしょう。
ああいうところへいくと緊張してあがってしまう、という母に、
候補者の名前をメモして渡しておきましたが、
それをポケットから出して見る余裕もなかったかも。
まあ、候補者名も貼り出してあったでしょうし、本人、予定の人に投票した、と言っ
ていたから、まずは一段落です。
午後8時くらいからのテレビはほとんど選挙一色でしたね。
報道を見ていると、なんとなく相変わらず、知名人やらスポーツ選手やらの擁立も多
かったんだなーと思いました。
見事当選の柔ちゃんなど、何度も選挙事務所とスタジオ間でやりとりした上、後程、
スタジオへお越しいただきます・・・とかで、やはり民報のノリに格好のターゲット
なのかなと。
当確が早く出たから集中してしまうのは仕方ないのかもしれませんが、
選挙報道という感じを受けませんでした。
さあ、肝心の政治自体の流れはどうなっていくのでしょう・・・?
評判の取材先に行く国際ジャーナル
国際ジャーナル インターネットクチコミは詐欺?クチコミの判断法
私は、何だか面倒臭いと思うような気もしましたが、とりあえず、不在者投票してお
きました。
当日は母の付き添いで地方の投票所へ。
田舎の投票所で、うっ、と感じてしまったのは、きっと、割とこじんまりした会場の
中、投票箱が真ん中に据えてあり、周囲を見知った顔がずらりと並んで監視している
という状況だからでしょう。
ああいうところへいくと緊張してあがってしまう、という母に、
候補者の名前をメモして渡しておきましたが、
それをポケットから出して見る余裕もなかったかも。
まあ、候補者名も貼り出してあったでしょうし、本人、予定の人に投票した、と言っ
ていたから、まずは一段落です。
午後8時くらいからのテレビはほとんど選挙一色でしたね。
報道を見ていると、なんとなく相変わらず、知名人やらスポーツ選手やらの擁立も多
かったんだなーと思いました。
見事当選の柔ちゃんなど、何度も選挙事務所とスタジオ間でやりとりした上、後程、
スタジオへお越しいただきます・・・とかで、やはり民報のノリに格好のターゲット
なのかなと。
当確が早く出たから集中してしまうのは仕方ないのかもしれませんが、
選挙報道という感じを受けませんでした。
さあ、肝心の政治自体の流れはどうなっていくのでしょう・・・?
評判の取材先に行く国際ジャーナル
国際ジャーナル インターネットクチコミは詐欺?クチコミの判断法
参院選の投票が7月11に行われました。当日に投票した人、また事情があって
期日前投票をしたという人、様々だと思います。今回の参院選では期日前投票
の投票数が良かったということをテレビや新聞で知りました。
これは、前回の参院選の時の数字を上回ったということです。多くの人が関心を
持ち、当日は行けなくても投票日までに投票したという素晴らしい事ではないか
と思うのです。
その参院選ですが、投開票で各地でミスが相次いだそうなのです。
これは非常に許されないことではないでしょうか。1票1票がどれだけ大事であ
るかということを認識した上で開票される人は仕事をされていたでしょうか。
新聞記事によるとね東京都北区選挙管理委員会では、不在者投票をした約1300
人を誤って2度数えたために、同区内の選挙区の投票率が0.47ポイント高く
なったそうなのです。
翌日の12日午前1時頃になって特定の投票所での投票率が他所と比べて高いことに
気づいてミスが判明したそうです。また神戸市西区では、比例選の有効票80票の開票
を忘れるというミスがあったといいます。
選挙というのは本当に大切なものです。候補者も全力を出して選挙活動をされていた
はずです。「ミス」と簡単に片付けられては困ります。責任のある、どれだけ大事であ
るかと理解した人たちに開票をしていただきたいものです。1票で日本という国が変わる
可能性だってあるのです。
報道ニッポンで楽しむ
nippon-press | 国際通信社グループ(国際ジャーナル 報道ニッポン 現代画報)
期日前投票をしたという人、様々だと思います。今回の参院選では期日前投票
の投票数が良かったということをテレビや新聞で知りました。
これは、前回の参院選の時の数字を上回ったということです。多くの人が関心を
持ち、当日は行けなくても投票日までに投票したという素晴らしい事ではないか
と思うのです。
その参院選ですが、投開票で各地でミスが相次いだそうなのです。
これは非常に許されないことではないでしょうか。1票1票がどれだけ大事であ
るかということを認識した上で開票される人は仕事をされていたでしょうか。
新聞記事によるとね東京都北区選挙管理委員会では、不在者投票をした約1300
人を誤って2度数えたために、同区内の選挙区の投票率が0.47ポイント高く
なったそうなのです。
翌日の12日午前1時頃になって特定の投票所での投票率が他所と比べて高いことに
気づいてミスが判明したそうです。また神戸市西区では、比例選の有効票80票の開票
を忘れるというミスがあったといいます。
選挙というのは本当に大切なものです。候補者も全力を出して選挙活動をされていた
はずです。「ミス」と簡単に片付けられては困ります。責任のある、どれだけ大事であ
るかと理解した人たちに開票をしていただきたいものです。1票で日本という国が変わる
可能性だってあるのです。
報道ニッポンで楽しむ
nippon-press | 国際通信社グループ(国際ジャーナル 報道ニッポン 現代画報)
ホームセンター大手のロイヤルホームセンターが商品を店に並べる作業に納入業者の従業員を派遣させるなどをしたことによって、公正取引委員会は同会社に独占禁止法違反で排除措置命令を出す方針のようだ。
よくホームセンターなどで、業者の方が一生懸命商品を並べている姿を目撃するのだが、それらももしかしたら問題なのだろうかと考えてしまった。納入業者からしたら、ホームセンターなどは大口のお客様であるし、何かをして切られたら大事である。特に小さい会社であったらなおさらである。業者が自らやらせてもらっているということもあるのだろう。
しかしこのケースはひどい。新規出店や改装の際に納入業者に無償で商品を並べさせたり、閉店前の売れ残り商品を業者に一方的に引き取らせたなどの疑いがあるそうだ。大手大和ハウスの子会社ということで幅を利かせていたのだろうか。不況であるがゆえか、あちこちで様々な辛い話を聞く。みんな心に余裕がないというか、まるで弱い者いじめのようなことが日常茶飯事であったり、不正なことが仕方ないと横行したり。バブルの頃のような変な豊かさはいらない。しかし、貧しくても心のゆとりだけは忘れてはいけない。
それは理想論であろうか。決して私も豊かではないし、つらいことばかりであるが、人への礼儀や優しさを忘れてはいけないと思う。
太陽光発電
報道ニッポンの飛躍
よくホームセンターなどで、業者の方が一生懸命商品を並べている姿を目撃するのだが、それらももしかしたら問題なのだろうかと考えてしまった。納入業者からしたら、ホームセンターなどは大口のお客様であるし、何かをして切られたら大事である。特に小さい会社であったらなおさらである。業者が自らやらせてもらっているということもあるのだろう。
しかしこのケースはひどい。新規出店や改装の際に納入業者に無償で商品を並べさせたり、閉店前の売れ残り商品を業者に一方的に引き取らせたなどの疑いがあるそうだ。大手大和ハウスの子会社ということで幅を利かせていたのだろうか。不況であるがゆえか、あちこちで様々な辛い話を聞く。みんな心に余裕がないというか、まるで弱い者いじめのようなことが日常茶飯事であったり、不正なことが仕方ないと横行したり。バブルの頃のような変な豊かさはいらない。しかし、貧しくても心のゆとりだけは忘れてはいけない。
それは理想論であろうか。決して私も豊かではないし、つらいことばかりであるが、人への礼儀や優しさを忘れてはいけないと思う。
太陽光発電
報道ニッポンの飛躍
北海道の函館市は、明治の始まりに開港された歴史のある街ですが、この街には
おもしろい特長があります。それは、この小さな港町に、112の仏教寺院、
34の教会、30の神社がひしめき合っていることなんです。特に、西部地区の
旧市街地には和洋様々な宗教建築物が建ち並び、中でも「元町」の一角には、ハ
リストス正教会、カトリック元町教会、聖ヨハネ教会の3教会、そして、仏教寺
院の東本願寺函館別院が建っています。世界では、宗教の対立がもたらす争いが
絶えませんが、ここ函館では、異なる宗教、宗派が寄り添うように佇み、静かに
共生することが可能であることを示しているかの様です。まるで宗教の自由解放
区という感じでしょうか、一つの交差点の四つ角といった感じです。なぜ函館が
こんな状況になったのでしょうか。その理由を知るためには、時計の針を150
年巻き戻さなくてはならないかもしれません。函館の港は、波乱と激動の江戸末
期、開国を強く求める欧米列強に幕府が屈し、今から150年前、1859年
に、横浜、長崎とともに開かれた日本初の国際貿易港ですが、開港により、世界
中の文化も宗教も芸術も皆、箱詰めにされて函館の港に猛烈な勢いで運び込まれ
ました。大勢の外国人が街なかを闊歩し、人々の暮らしは西洋の影響を強く受け
ながら大きく変わったのではないかと思います。
報道ニッポン―草花からのシグナル・報道通信社
報道ニッポンとの出会い
おもしろい特長があります。それは、この小さな港町に、112の仏教寺院、
34の教会、30の神社がひしめき合っていることなんです。特に、西部地区の
旧市街地には和洋様々な宗教建築物が建ち並び、中でも「元町」の一角には、ハ
リストス正教会、カトリック元町教会、聖ヨハネ教会の3教会、そして、仏教寺
院の東本願寺函館別院が建っています。世界では、宗教の対立がもたらす争いが
絶えませんが、ここ函館では、異なる宗教、宗派が寄り添うように佇み、静かに
共生することが可能であることを示しているかの様です。まるで宗教の自由解放
区という感じでしょうか、一つの交差点の四つ角といった感じです。なぜ函館が
こんな状況になったのでしょうか。その理由を知るためには、時計の針を150
年巻き戻さなくてはならないかもしれません。函館の港は、波乱と激動の江戸末
期、開国を強く求める欧米列強に幕府が屈し、今から150年前、1859年
に、横浜、長崎とともに開かれた日本初の国際貿易港ですが、開港により、世界
中の文化も宗教も芸術も皆、箱詰めにされて函館の港に猛烈な勢いで運び込まれ
ました。大勢の外国人が街なかを闊歩し、人々の暮らしは西洋の影響を強く受け
ながら大きく変わったのではないかと思います。
報道ニッポン―草花からのシグナル・報道通信社
報道ニッポンとの出会い