忍者ブログ
剛毅果断
265  264  263  262  261  260  259  258  257  256  255 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ショッピングセンターやスーパーに開校するパソコン教室が増えてきているそうです。

教室に通うついでに買い物ができること、駐車場や駐輪場が整備されて通いやすいことなどから
シニア層に好評なのだそうです。

あるスーパー内にあるパソコン教室で、女性インストラクターがゆっくりした口調で説明をしていま
す。「ダブルクリックして画面を開いてください」
その指示を真剣に聞き、真剣な表情でパソコンに向かうのは、6人の女性でした。シニア世代と呼ば
れている年齢の女性です。
これは、ある講座内の様子です。「墨絵で書き初め大会」と題して、筆字体の文字を打つ練習が続い
たそうです。
参加者は新年の目標や孫の名前など、思い思いに打ち込み、プリントアウトします。お互い見せ合い
ながら「本当の筆で書いたみたい」と笑顔を見せていたそうです。

この教室は、インターネットの閲覧や電子メールの送受信、デジタルカメラで撮影した画像の加工方
法、ワードやエクセルの使い方などをマンツーマンで教えているのだそうです。通学生は約130人で
そのうち4割を50歳以上がしめているそうです。
60代の女性は、「孫の写真でフォトアルバムを作ろうと通い始めました。買い物もできるから便利」
と声を弾ませていました。

今の時代、パソコンで作業をするというのが当たり前になってきました。「難しそう」「操作方法が
わからないから」と使う前から否定的な考えを持つシニア世代が多いと聞いたことがあるのですが、
家事の合間を使って買い物がてらパソコン教室に通うのはとても良いことなのではないかと思うので
す。孫にも「自分はこんなことができるのよ」と自慢できるじゃありませんか。




21世紀の「今」を生きる経営者へのインタビューを通じて時代の扉を開く特別取材企画「再生日本」をはじめ、「企業家たちの横顔に迫る」「医療と福祉」「Specialistに学べ!」「ニッポンを支える技と心~VIP・ザ・職人」「いい店 いい人 いい出会い(「美容と健康」、「食彩逸店」)」など、人気企画で構成。
報道通信社が発行する報道ニッポンは、地域に根ざした地元企業経営者の生の声を各界著名人との対談で表現、充実の特集・取材記事を掲載しています。
報道通信社
現代画報
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/13 NONAME]
[03/13 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08