×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国際ジャーナル11月号に「熾烈を極める牛丼価格競争 その先にあるものとは─」という記事が載ってますね。牛丼屋さんのお世話になったことはありませんが(ダンナは残業のときよく通ってるらしい・・)、正直言ってあの価格で採算が取れるのはどうしてなのか、他人事ながら首を傾げたくなります。アメリカから輸入しているショートプレート(牛バラ肉を整形して長方形にしたもの)の価格が昨年から上昇しているみたいですが。。「安さの裏で誰かが泣いていると思うと切ない」好きなフリーライターさんが嘆いてました。懐が寒い自分には耳の痛い話だけれど、基本、ものすごく安いものをバンバン買うというよりも、とにかく財布の紐をしめまくってなんとか凌ぐようにはしています。
休みの日の昼ごはん、ワンコインで買えるファストフードのハンバーガーを食べさせるくらいなら、同じ値段でうどんを買って家で食べさせる方が良いなと思う。手軽さと安さに負けないように、手間を惜しまないように。本当はもっともっと素材とかにもこだわりたいけれど、さすがにそこまでお金をかけられないのでね~。子供たちの舌をつくるのは母親の仕事ですね。母は料理を教えてくれなかったけど、舌の記憶をつくってくれました。舌さえ出来ていれば、料理は後から出来るようになるのです。生きた証拠が言うのだから間違いない(笑)。
国際ジャーナル
国際通信社
休みの日の昼ごはん、ワンコインで買えるファストフードのハンバーガーを食べさせるくらいなら、同じ値段でうどんを買って家で食べさせる方が良いなと思う。手軽さと安さに負けないように、手間を惜しまないように。本当はもっともっと素材とかにもこだわりたいけれど、さすがにそこまでお金をかけられないのでね~。子供たちの舌をつくるのは母親の仕事ですね。母は料理を教えてくれなかったけど、舌の記憶をつくってくれました。舌さえ出来ていれば、料理は後から出来るようになるのです。生きた証拠が言うのだから間違いない(笑)。
国際ジャーナル
国際通信社
PR
COMMENT