忍者ブログ
剛毅果断
199  198  197  196  195  194  193  192  191  190  189 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

国際通信社から発行されている雑誌には、「食」に関する記事が様々な内容で載っている
ように思います。スーパーなどで食べるものを買うと「賞味期限」というものが
表示されているかと思います。
冷凍食品やスナック菓子などの「おいしく食べられる期限」を意味する「賞味期限」
の表示方法について、消費者庁が見直すことを決めたのだそうです。

新鮮さをアピールしたいメーカー側が、まだ食べられる商品でも賞味期限が決められ
ているからでしょうか、大量に廃棄している実態を受けたもので、消費者庁は期限設定
の根拠やその表示方法についての新指針を作って、年度内にも食品メーカーなどに
協力を要請するということなのです。

消費者庁が9月に開いたメーカーなどとの意見交換会では、消費者団体から「製造年月日
も表示すべきだ」との意見が出ましたが、業者側は「消費者の鮮度志向をあおりかねない」
などと反論しました。農林水産省によると、スーパーなどでは製造から賞味期限までの期間
3分の2を過ぎた時点で店頭から撤去するという「3分の1ルール」を慣例としていて、
期限内に廃棄される商品は年間1000万トンを超えるというかなり驚く数字が新聞に
載っていました。期限を必要以上に短く設定するメーカーも少なくはないそうです。
食品の廃棄は後を絶たない状況だということです。

この記事を読んで、私の個人的な感想としては「もったいない」でした。
大量に廃棄・・・この世の中には食べるものに困っている人が大勢いるというのに、
なんとも悲しい状況が起きているようです。
話がそれてしまうかもしれませんが、この国もいつ食べるものに困ることになるか
わかりません。


報道通信社
現代画報
PR
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[03/13 NONAME]
[03/13 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]
"No Name Ninja" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08